観光

スポンサーリンク
ショッピング

アロハスタジアムのスワップミートが再々開

アロハスタジアムのスワップミートが6日(水)より再度再開されたらしい。新型コロナウイルスの影響で閉鎖されていたスワップミートは、昨年6月に一度再開されたものの、その後の感染拡大を受けて再度閉鎖となっていた。営業時間は水曜日と土曜日が8:00...
観光

ハレマウマウ火口の夜景

キラウエア火山で新たな噴火活動が確認されているハレマウマウ火口(Halemaumau Crater)の夜景。現在溶岩湖の深さは620フィートまでになっているらしい
現地情報

ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2021年1月2日現在)

2021年1月2日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。マウイ島群は新型コロナ感染者の増加のため、集会やレストラン等の規制を強化しました。
観光

キラウエア火山、月と溶岩湖

ハワイ時間2020年12月29日午前5時30分ごろのキラウエア火山の溶岩湖。USGS VolcanoesのTwitter。An early morning view of #Kilauea2020 eruption, a nearly fu...
イベント

ハワイ州観光局が非営利団体を支援するライブ配信をスタート

ハワイ州観光局は、2020年11月から開始した日本でハワイを疑似体験できるオンラインツアー「リモートハワイ旅」の4つのカテゴリーのひとつで、ハワイの文化継承および海洋保全活動などを行う非営利団体を支援する「Support Hawai‘i」の...
イベント

2021年のホノルルフェスティバルの中止が発表

2021年3月12日~14日に予定されていたホノルルフェスティバルは、新型コロナウイルスの蔓延を防ぐために中止が発表されたとのこと。今年の3月に続き、コロナで2回連続の中止となった。例年フェスティバル開催中は、100以上のグループがハワイコ...
イベント

「小豆島・とのしょうフラフェスティバル」プロモーション動画をYouTubeにて公開

「小豆島・とのしょうフラフェスティバル」に向けた「土庄町×フラ」の実施検証を開催小豆島とのしょう観光協会は、2021年に開催予定の「小豆島・とのしょうフラフェスティバル」に向けて香川県の小豆島土庄町(しょうどしまとのしょうちょう)にて、プレ...
現地情報

アロハスタジアムが無期限の閉鎖を発表

アロハスタジアム当局は木曜日、新型コロナウイルスの影響で、メンテナンスが行き届かない問題と経済的な損失のために、施設のすべての新規事業を無期限に閉鎖すると発表したとのこと。今年3月以降、観客を導入するイベントがすべてキャンセルとなり、されに...
観光

戦艦ミズーリ記念館が再開

新型コロナウイルスの影響で閉鎖されていた戦艦ミズーリ記念館が12月16日(水)から再開されることが発表された。当面は水曜日から土曜日までの週4日の開館で訪問者はマスクの着用が義務付けられる。先日は潜水艦館USSボーフィンやハナウマベイが再開...
観光

ダイヤモンドヘッドが新しい規制の下で再開

新型コロナウイルスの影響で9ヶ月閉鎖になっていたダイヤモンドヘッド州立記念碑(Diamond Head State Monument)が今週木曜日から再開になる。当局によれば再開にあたり、訪問者はマスクを着用を義務付け、物理的な距離を保ち、...
イベント

クイーン・カピオラニ・イブニング・ツアーが中止

毎年ホリデーシーズンにイオラニ宮殿で夜間に開催されているクイーン・カピオラニ・イブニング・ツアー(Queen Kapiolani Evening Tour)が新型コロナウイルスの影響で、今年は中止することが発表されたらしい。12月31日生ま...
現地情報

ハワイ、観光再開から到着者44.3万人うち日本からは1600人

10月15日に新型コロナウイルスの事前検査プログラムが導入されてから11月の末までに443,000人以上の人がハワイに到着したとのこと。大部分はメインランドからの訪問者で、1,600人ほどが日本からの到着者だったらしい。全体の到着者のうち6...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました