現地情報ザ・バスで新しいマスクの規則が適用される 3月15日(月)から、ザ・バス(TheBus)とハンディバン(TheHandivan)の乗客に対して新しいフェイスカバーのルールが適用されることになった。乗車が許可されるフェイスカバーは3種類の物に限られ、2層または3層の布製マスク、使い捨... 2021.02.16現地情報
観光マウイ島のワイアナパナパ州立公園が予約制になる 黒砂のビーチでや、溶岩でできたアーチ状の岩、波に侵食されてできた洞窟などで人気のマウイ島のハナにあるワイアナパナパ州立公園(Wai'anapanapa State Park)への入園が3月1日より予約制になるらしい。ハワイ州土地自然局は、公... 2021.02.16観光
現地情報ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2021年2月14日現在) 2021年2月14日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。ハワイ州知事は、ワクチン接種を完了した旅行者は、陰性証明なしに自己隔離を免除するとしました。 2021.02.15現地情報
現地情報ハワイでは75歳以上の約半数がワクチン接種を完了 リンク先の記事によれば、ハワイの75歳以上の居住者の約107,600人のうち、約50,500人に対して少なくても1回目のワクチンの接種が完了したとのこと。州全体では、約11%が1回目のワクチン接種を受けているらしい。ハワイで最初にワクチンが... 2021.02.12現地情報
現地情報ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2021年2月10日現在) 2021年2月10日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。ハワイ州は、到着時に自己隔離が免除される無料のアプリを導入します。 2021.02.11現地情報
観光ブルーエンジェルスが展示のためハワイに到着 ブルーエンジェルとしてよく知られているF/A-18Cホーネットが2020年後半に最後に退役し、カリフォルニア州サンディエゴのノースアイランド海軍航空基地で機体の武装が解除され、翼が取り外された後、PASHA HAWAIIの海上輸送によって... 2021.02.04観光
観光15分で177頭のクジラが目撃される 2021年1月30日土曜日にハワイ諸島の43のサイトで実施されたクジラ観測で、午前9時から午前9時15分までの間に、合計177頭のクジラが目撃されたとのこと。このクジラ観測はハワイ諸島ハンプバッククジラ国立海洋保護区オーシャンカウントと太平... 2021.02.01観光
観光カウアイ島のリゾートバブルプログラム ハワイ州外からカウアイ島への全ての渡航者は、原則としてコロナの事前検査の有無に関係なく10日間自己隔離が必須となるが、“リゾートバブル”内のホテルに滞在者の場合は事前または到着後の検査プログラムが適用となる。この“リゾートバブル(Resor... 2021.01.19観光
観光ハナウマベイが徒歩での来場を再開 先週1月9日(土)より導入されていたハナウマ湾(Hanauma Bay)の徒歩で場規制が早々に解除され、13日(水)より徒歩での入場が可能になったとのこと。徒歩での入場を許可することになった理由として市は、新しいチケットシステムと訪問者制限... 2021.01.14観光
観光マウイオーシャンセンターが10ヶ月ぶりに再開 新型コロナウイルスの影響で2019年3月17日から閉館していたマウイ島の水族館、マウイオーシャンセンターが10ヵ月ぶりに再開するとのこと。再開にあたり来場者の集中をさけるため、段階的に来場者を受け入れる計画とのこと。まずフェーズ1として、オ... 2021.01.14観光
観光ボランティアとハイカーがココヘッドトレイルの修復作業を実施 ローカルや観光客に人気のトレイル、ココヘッドクレーターの路面電車跡のハイキングコースは、2019年には30万人近くのハイカーが訪れた人気のコース。その結果、1942年に建設された路面電車のレールは、風化と劣化により1,048本あった枕木は8... 2021.01.13観光
観光ハナウマベイが徒歩での来場を規制 ハナウマ湾(Hanauma Bay)で新たな入場規制が実施されることになったらしい。9日(土)より、徒歩でのハナウマ湾への入場ができなくなったとのこと。当局では現在、コロナ感染拡大防止の対策として、オンライン予約サイトを準備している。サイト... 2021.01.10観光