観光

スポンサーリンク
観光

シーライフパークが1年ぶりに再開

新型コロナウイルスの影響で、昨年3月17日より休業していたシーライフパークが、来月3月6日(土)にほぼ1年ぶりに営業を再開することになったらしい。当面は週末限定で土曜と日曜の午前10時から午後3時まで営業となり、段階的に営業時間等を拡大する...
現地情報

パールリッジ駅に隣接したバス・トランジット・センターを計画

ホノルル市は、現在進行しているホノルル・レール(ホノルル高架鉄道)プロジェクトでアイエアに建設中のパールリッジ駅に隣接して、バス・トランジット・センターを建設する計画らしい。950万ドルをかけたこの計画では、バスレーンや6つのスシェルター付...
現地情報

ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2021年2月23日現在)

2021年2月23日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。ハワイ州知事は、オアフ島の経済再開プランのTier3への移行を承認しました。
現地情報

ハワイではまもなく70歳以上のワクチン接種がはじまる

先日、ハワイでは75歳以上の約半数がワクチン接種を完了しとことをブログしたけど、リンク先の記事によれば、まもなっく70歳以上へのワクチン接種がはじまるとのこと。日本では医療従事者などへの接種がようやくはじまったけど、4月に予定していた一般高...
現地情報

ハワイはコロナから全米で2番目に安全な州

最新のWallethubの調査によると、新型コロナウィルスがまん延するなかで、ハワイ州は全米で2番目に安全な州とのこと。この調査では、ワクチン接種、感染、入院、死亡、感染の割合の5項目について、全米50州とコロンビア特別区を比較した結果。ハ...
観光

アラモアナ・ビーチ海岸線1957年復刻プロジェクトが承認される

海岸浸食が進んでいるアラモアナビーチの砂浜に、砂を追加して造成するプロジェクトが、州の土地天然資源委員会(Board of Land and Natural Resources)によって承認されたとのこと。このプロジェクトは、沖合の4,50...
日常のこと

メリーモナーク2021が6月に開催予定

新型コロナウイルスの影響で2020年のメリーモナークは開催が中止され、開催関係者は今年2021年は無観客での開催を模索していたことは先ににブログで紹介したけど、具体的な開催内容の一部が発表された。2021年のメリーモナークの開催は6月の最終...
現地情報

ザ・バスで新しいマスクの規則が適用される

3月15日(月)から、ザ・バス(TheBus)とハンディバン(TheHandivan)の乗客に対して新しいフェイスカバーのルールが適用されることになった。乗車が許可されるフェイスカバーは3種類の物に限られ、2層または3層の布製マスク、使い捨...
観光

マウイ島のワイアナパナパ州立公園が予約制になる

黒砂のビーチでや、溶岩でできたアーチ状の岩、波に侵食されてできた洞窟などで人気のマウイ島のハナにあるワイアナパナパ州立公園(Wai'anapanapa State Park)への入園が3月1日より予約制になるらしい。ハワイ州土地自然局は、公...
現地情報

ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2021年2月14日現在)

2021年2月14日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。ハワイ州知事は、ワクチン接種を完了した旅行者は、陰性証明なしに自己隔離を免除するとしました。
現地情報

ハワイでは75歳以上の約半数がワクチン接種を完了

リンク先の記事によれば、ハワイの75歳以上の居住者の約107,600人のうち、約50,500人に対して少なくても1回目のワクチンの接種が完了したとのこと。州全体では、約11%が1回目のワクチン接種を受けているらしい。ハワイで最初にワクチンが...
現地情報

ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2021年2月10日現在)

2021年2月10日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。ハワイ州は、到着時に自己隔離が免除される無料のアプリを導入します。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました