観光ダイヤモンドヘッドが週7日で開園に 新型コロナウイルスの影響で開園規制されていたダイヤモンドヘッド州立記念碑(Diamond Head State Monument)が、9月1日水曜日から週7日6:00~16:00のオープンなるとのこと。ダイヤモンドヘッドは昨年12月に9ヶ月... 2021.08.26観光
観光ラニケアビーチ付近の道路を移動する計画 ノースショアでほぼ100%海がめ(Green See Turtle)を見ることができるラニケアビーチ(Laniakea Beach)では、付近の道路を横断する観光客によって常に渋滞となり何十年も問題視されている。以前コンクリートのバリケード... 2021.08.26観光
観光ハナウマ湾、居住者は開園後1時間まで予約不要へ移行 ハナウマ湾がハワイ居住者は事前予約不要という2週間の試験運用を終えて、居住者は開園後1時間に限り予約が不要となる運用へ移行したとのこと。居住者は水曜日から日曜日の7:00~8:00の一時間限定で、事前予約なしでの入園できる。州外の訪問者及び... 2021.08.15観光
観光カネオヘ・ビーチパークが地域歴史由来の名称に改名 オアフ島のウィンドワード地区にあるカネオヘ・ビーチパークの名称がナオネアラア・ア・カネオヘ(Naonealaa a Kaneohe)に改名された。新しい名称は、ハワイ語で「ラーマイカヒキの砂」を意味するとのこと。由来は1700年代まで遡った... 2021.08.09観光
観光6月の国内ハワイ訪問者は2桁増で好調だが。。 リンク先の記事によると、6月のハワイへの国内訪問者はパンデミック前の時期から2桁増加したとのこと。当局などが発表した暫定数字によれば、6月のハワイへの訪問者は約791,053人だったらしい。また、6月の米国西部からの訪問者は521,796人... 2021.07.30観光
観光ハナウマ湾が新たな試験運用を開始 現在ハナウマ湾への入場には48時間前までのオンラインの事前予約が行われているが、今週水曜日からハワイ居住者は予約不要で入場ができる試験運用を始めるとのこと。当局はこの試験運用によって、ハナウマ湾へ入場する総人数を管理できるか確認したいとして... 2021.07.29観光
イベントハワイ州観光局が”海の日”に「ホクレア」情報サイトを開設 ポリネシアの伝統航海カヌー「ホクレア」と姉妹船「ヒキアナリア」が、2022年から2026年にかけて、日本を含む46カ国345地域に寄港する環太平洋航海を行う。それに先駆けて、ハワイ州観光局では、「ホクレア」情報サイトを開設する。 ハワイ州観... 2021.07.21イベント観光
観光カウアイ島がレンタカー不足に対処するウェブサイトを開設 カウアイ島の現在のレンタカー不足に対処するために、居住者と訪問者の両方が使用できる交通手段を提供する新しいWebサイトGet Around Kauaiが開設された。サイトでは空港シャトル、相乗り乗車、自転車のレンタル、カウアイ島のバス停とル... 2021.07.21観光
観光ハワイの「コロナ後」を見据えた取り組み 日テレNEWSの「コロナ後」を見据えた取り組みを取材です。ハワイでは今、新型コロナウイルスをきっかけに取り戻した美しい海を守ろうという動きが広がっています。こちらもどうぞ 2021.07.16観光
観光人気トレイルが2年間閉鎖に オアフ島ウィンドワードにあるローカルに人気のマウナウィリフォールズトレイル(Maunawili Falls Trail)が、改修工事や整備などのため閉鎖するとハワイ州土地自然資源局(Department of Land and Natura... 2021.07.16観光
観光ダイヤモンドヘッドも値上げを検討 先日ハナウマベイの入場料が12ドルから25ドルへ値上げになったことブログしたけど、今度はダイヤモンドヘッド(Diamond Head)の入園料が値上げされそうだ。2019年5月の来園者数は51,327人、2018年5月は58,925人だった... 2021.07.07観光
観光ハナウマ湾の入場料がさらに値上げ。12ドルから25ドルへ 新型コロナウィルスの影響で入場を閉鎖していたハナウマ湾は、昨年の12月から新しい規制のもとに再開し、入場料が7.50ドルから12ドルへ引き上げられた。その後4月からオンラインでの事前予約のシステムが稼働するなど、観光回復に嬉しい兆しが見えて... 2021.06.30観光