観光

スポンサーリンク
フライト

JALがハワイ渡航へのプリクリアランスを開始

先日ハワイアン航空が「プリクリアランス・プログラム」を日本路線でも開始したけど、日本航空(JAL)も3月26日より、ハワイへ渡航の際の「プリクリアランス(事前検疫審査)」を開始することになった。今回の「プリクリアランス」開始により、日本出発...
現地情報

ハワイ観光復活の兆しと新な心配ごと

過去2週間、ハワイでは訪問者が大幅に増加しているらしい。20日土曜日、Hawaii Safe Travelsは、28,424人の旅行者のスクリーニングを実施した。これはパンデミックが始まって以来最も多い数とのこと。そして、3月15日から21...
イベント

ANAがGWにFLYING HONU周遊チャーターフライトを企画

全日空(ANA)はゴールデンウィーク期間中の4月29日(木)、5月1日(土)~5月5日(水)に計6回、及びFLYING HONU就航2周年を記念して5月23日(日)に1回、「FLYING HONU」を活用したチャーターフライト企画を実施する...
イベント

ロイヤル・ハワイアン・センターのライブが再開

ロイヤル・ハワイアン・センターのハワイアンエンターテインメント「マルニウ」が3月19日(金)より再開する。週末の夕方、センターの中庭のロイヤルグローブでハワイのトップエンターテイナーによるライブミュージックとフラパフォーマンス。毎週金曜〜日...
観光

ダイヤモンドヘッドが週6日に開園時間を延長

新型コロナウイルスの影響で閉鎖になっていたダイヤモンドヘッド州立記念碑(Diamond Head State Monument)は昨年12月に9ヶ月ぶりに再開になったものの、月曜、火曜、水曜日は引き続き閉鎖だった。3月8日(月)より毎週木曜...
観光

シーライフパークが1年ぶりに再開

新型コロナウイルスの影響で、昨年3月17日より休業していたシーライフパークが、来月3月6日(土)にほぼ1年ぶりに営業を再開することになったらしい。当面は週末限定で土曜と日曜の午前10時から午後3時まで営業となり、段階的に営業時間等を拡大する...
現地情報

パールリッジ駅に隣接したバス・トランジット・センターを計画

ホノルル市は、現在進行しているホノルル・レール(ホノルル高架鉄道)プロジェクトでアイエアに建設中のパールリッジ駅に隣接して、バス・トランジット・センターを建設する計画らしい。950万ドルをかけたこの計画では、バスレーンや6つのスシェルター付...
現地情報

ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2021年2月23日現在)

2021年2月23日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。ハワイ州知事は、オアフ島の経済再開プランのTier3への移行を承認しました。
現地情報

ハワイではまもなく70歳以上のワクチン接種がはじまる

先日、ハワイでは75歳以上の約半数がワクチン接種を完了しとことをブログしたけど、リンク先の記事によれば、まもなっく70歳以上へのワクチン接種がはじまるとのこと。日本では医療従事者などへの接種がようやくはじまったけど、4月に予定していた一般高...
現地情報

ハワイはコロナから全米で2番目に安全な州

最新のWallethubの調査によると、新型コロナウィルスがまん延するなかで、ハワイ州は全米で2番目に安全な州とのこと。この調査では、ワクチン接種、感染、入院、死亡、感染の割合の5項目について、全米50州とコロンビア特別区を比較した結果。ハ...
観光

アラモアナ・ビーチ海岸線1957年復刻プロジェクトが承認される

海岸浸食が進んでいるアラモアナビーチの砂浜に、砂を追加して造成するプロジェクトが、州の土地天然資源委員会(Board of Land and Natural Resources)によって承認されたとのこと。このプロジェクトは、沖合の4,50...
日常のこと

メリーモナーク2021が6月に開催予定

新型コロナウイルスの影響で2020年のメリーモナークは開催が中止され、開催関係者は今年2021年は無観客での開催を模索していたことは先ににブログで紹介したけど、具体的な開催内容の一部が発表された。2021年のメリーモナークの開催は6月の最終...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました