現地情報ハワイ観光客がコロナ前レベルを超えるほどに回復する ハワイを訪れる観光客が、新型コロナウイルスのパンデミックが始まる以前のレベルを超えるほどに回復しているらしい。先週の1日あたりの平均ハワイ到着人数は36,000人で、これは2019年の6月の平均34,000人を上回っている。土曜にかぎっては... 2021.06.15現地情報
ショッピングウォルマートが無料のCurbside Pickupを開始 ウォルマートがハワイ全10店舗で無料のカーブサイド・ピックアップ(Curbside Pickup)の提供を開始することを発表したらしい。このサービスは、午前8時から午後8時まで年中無休で提供される。カーブサイド・ピックアップは、「店舗受取サ... 2021.05.20ショッピング
現地情報ハワイ、旅行者が急増で住民の不安が高まる リンク先の記事によれば、先週マウイ島には14,000人近くの旅行者が到着したもようで、これはコロナ以前の水準に近いとのこと。現地では住民がビーチの駐車スペースを見つけるのにも苦労しているほど。旅行者の急増はコロナの感染拡大が心配されるととも... 2021.04.16現地情報
グルメクリスピー・クリーム・ドーナツが毎日でももらえる クリスピー・クリーム・ドーナツは今週月曜日から新型コロナウィルスのワクチン接種の証明書の提示で、オリジナルグレーズドドーナツをひとつ無料で提供することを発表したらしい。このプロモーションでは多くのひとがワクチンを接種することへのインセンティ... 2021.03.23グルメ
現地情報マウイ島のカウパカルアダムが決壊の恐れ 現地3月8日(水)。マウイ島を襲った豪雨の影響で、ハイク(Haiku)のカウパカルアダム(Kaupakalua Dam)の貯蔵水が増水しているとのこと。ダムが決壊する恐れが出ているとのことで、ダムの下流に住んでいる住人に避難命令がでている。... 2021.03.09現地情報
イベントハワイ各島の2021年6月開催イベントの日程を更新しました ハワイ各島の2021年6月開催イベントの日程を更新しました。一部まだ日程が未定のイベントもありますが、常時開催のイベントとあわせてチェックしてください!滞在プランにローカルのイベントをちょこっとテイストすれば、皆さんの渡ハがもっと楽しくなり... 2021.03.04イベント
ショッピングサンド・ピープルが10店舗を閉店 カウアイ島発のかわいいハワイアン雑貨のショップ、サンド・ピープル(Sand People)が12店舗あるショップのうち、10店舗を閉めることになったらしい。これも新型コロナウイルスの影響。閉店するのは、カウアイ島のポイプにある2店、マウイ島... 2021.02.21ショッピング
観光マウイ島のワイアナパナパ州立公園が予約制になる 黒砂のビーチでや、溶岩でできたアーチ状の岩、波に侵食されてできた洞窟などで人気のマウイ島のハナにあるワイアナパナパ州立公園(Wai'anapanapa State Park)への入園が3月1日より予約制になるらしい。ハワイ州土地自然局は、公... 2021.02.16観光
現地情報ハレアカラ山頂にも雪。マウナケアでは注意を喚起 Update on Haleakalā from our Maui correspondent, Meteorologist @MalikaDudley 👍🏼 — KITV4 (@KITV4) February 4, 2021先日ハワイ島の... 2021.02.05現地情報
現地情報7店舗のロングスでコロナワクチンの提供を2月11日より開始 ロングスドラッグ(Longs Drugs)を運営するCVS Healthは、ハワイ州の7ヶ所のロングスで2月11日よりCOVID-19ワクチンの提供を開始すると発表した。対象となる店舗は、オアフ島ホノルル、カネオヘ、マウイ島カフルイ、ハワイ... 2021.02.03現地情報
観光15分で177頭のクジラが目撃される 2021年1月30日土曜日にハワイ諸島の43のサイトで実施されたクジラ観測で、午前9時から午前9時15分までの間に、合計177頭のクジラが目撃されたとのこと。このクジラ観測はハワイ諸島ハンプバッククジラ国立海洋保護区オーシャンカウントと太平... 2021.02.01観光
現地情報マウイ群長が2021年1月29日を「オハナを見つける」日と宣言 Netflixがハワイを舞台にした新作映画「Finding Ohana(オハナを見つける)」を2021年1月29日金曜日から配信を開始する。そして、この映画配信を祝して、マウイ群長が2021年1月29日金曜日を「オハナを見つける」日として宣... 2021.01.20現地情報