観光

スポンサーリンク
フライト

事前検査プログラムで日本からの最初の訪問者がハワイ到着

ハワイ州では10月15日(木)より、新型コロナの事前検査プログラムが導入されハワイへ到着後の14日間の自主隔離が免除となったが、このプログラムに基づき11月6日(金)、で日本からの最初の訪問者がハワイに到着した。日本出発の72時間前に、国内...
観光

潜水艦館USSボーフィンが再開

新型コロナウイルスの影響で一時休館となっていたパールハーバーのUSSボーフィン潜水艦博物館(The USS Bowfin Submarine Museum & Park)が、10月6日(金)に再開することが発表された。今回再開となるのは、第...
観光

ヌウアヌ・パリ展望台が本日から再開

一年を通して北東から強い風邪が吹き抜け、強風の名所として有名な絶景ポイント、ヌアヌウパリ展望台の再開がきまった。新型コロナウイルスの影響で今年3月から閉鎖になっていたけど、約8カ月ぶりに10月4日(水)から、毎日午前6時から午後6時まで入場...
観光

ハワイ州指定、事前検査国内の21ヶ所の医療機関を発表

ハワイ州は、日本の 厚生労働省が認可する 新型コロナウイルス感染症の核酸増幅検査(NAT)を行うことができる21ヶ所の医療機関と契約を締結し、2020年11月6日(金)のフライトより日本向けの事前検査プログラム が適応されることを発表しまし...
観光

ハナウマ湾の入場料の値上げが決定

先日ハナウマ湾の入場料の値上げの可能性についてアップしたけど、値上げが正式に決まったらしい。13歳以上のハワイ在住者以外の入場料は現行の7ドルから12ドルになる。先日の記事では10ドルとされていたので、さらに2ドルもアップ。ハワイ在住者は入...
現地情報

観光再開!ハワイの初日

コロナの事前検査による14日間の自己隔離免除が15日に開始され、実質的な観光再開となった。再開初日の15日にはメインランドから8,219人の訪問者が到着したらしい。コロナ前は一日3万人が訪れていたのに比べれば、まだまだ少ないけど、これだけ多...
観光

ハワイ州立公園の入園料が値上げ

10月9日よりハワイ州立公園の入園料が値上げされたとのこと。ハワイ4島の8ヶ所の州立公園の入園料が州外の来訪者は車一台あたり10ドル、徒歩での入場は一人当たり5ドルとなり、以前はそれぞれ5ドルと1ドルだった。また、商業バンやツアーバスはその...
お知らせ

海外渡航者向けコロナウイルス検査センターが本格稼働!

経済産業省は、10月8日(木曜日)13時から、海外渡航者新型コロナウイルス検査センター(TeCOT)において、海外渡航者がオンライン上で、新型コロナウイルス感染症の検査が可能な医療機関を検索・予約できるサービスを開始することを発表した。8日...
観光

エイチ・アイ・エス、海外で暮らすように旅をする長期滞在型ツアー「LIVINGTRAVEL」

エイチ・アイ・エスは、コロナ禍における働き方の変化への対応にむけて、海外で長期滞在するツアー「LIVINGTRAVEL」シリーズ商品を9月12日(土)より販売開始します。
観光

ハナウマ湾は今こんな感じ

新型コロナウイルスの感染防止のため今年の3月から閉鎖されているハナウマベイの湾内の透明度が向上していることは以前ブログでアップしたけど、Honolulu Department of Parks and Recreation のFaceboo...
イベント

ホノルル・シティ・ライツの規模を縮小

年末ホリデーシーズンの恒例のイベント、ホノルル・シティ・ライツが今年は新型コロナウイルスの影響で規模を縮小することが決まったらしい。例年行われているツリーのライトアップセレモニーやパレード、屋内のツリーのディスプレイなどはすべて中止となり、...
観光

キラウエア・オーバールックが再オープン

8月25日、アメリカの国立公園誕生の104周年を祝い、国立公園の入場が無料になる。また、それに合わせて同日、ハワイ島ハワイ火山国立公園のキラウエア火山にある展望エリア「キラウエア・オーバールック」が2018年の噴火以来再オープンする。噴火に...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました