観光

スポンサーリンク
観光

ハナウマベイが新しい規制のもとに一般に再開

今年3月から新型コロナウイルスの影響で閉鎖されていたハナウマ湾が水曜日に一般向けに再開された。ハナウマ湾が閉鎖されていた約9ヵ月の間に湾の水質環境がドラスティックに改善されたことや新型コロナウイルスまん延防止のため、今回の再開にあわせて以下...
観光

イアオニードルが入場料を新設して再開

新型コロナウイルスの影響で閉鎖されていたマウイ島のイアオニードルが再開した。短いハイキングコースがある風光明媚なマウイ島のランドマークは、混雑の懸念と予算上の制約のため、当初は閉鎖されていたが、今回あたらしく入場料が設定されて再開することに...
観光

太平洋航空博物館パールハーバーが3ヶ月ぶりに再開

新型コロナウイルスの影響で閉鎖されていた太平洋航空博物館パールハーバーの一般公開が再開した。新しい開館時間は、水曜日から日曜日の午前9時から午後4時まで。パールハーバービジターセンターへの無料シャトルバスは午前9時50分から午後3時まで。最...
観光

マジックアイランドの駐車場が8ヵ月ぶりに再開

今週、11月24日火曜日に、マジックアイランドの駐車場が8ヵ月ぶりに再開したとのこと。マジックアイランドの駐車場は、改修工事のために8か月にわたり閉鎖されていた。今回の改修工事で470台の駐車場が再舗装された。またドロップオフゾーンとともに...
観光

期間延長!『ハーツレンタカー』ハワイ限定レンタル料金1日無料

おすすめのハワイのレンタカー、『ハーツレンタカー』からハーツGoldプラス・リワーズ会員限定キャンペーンのお知らせです。ハワイ限定1日レンタル料金無料のキャンペーン期間が2021年6月まで延長されました。
観光

ハワイ州、陰性証明書を発行する日本国内の医療機関36ヶ所を追加指定

ハワイ州は、日本の厚生労働省が認可する新型コロナウイルス感染症の核酸増幅検査(NAT)を行うことができる36ヶ所の医療機関と新たに契約を締結しました。これにより、全国57ヶ所の指定医療機関で事前検査プログラムに必要な陰性証明書を発行すること...
観光

観光再開後の日本人観光客の動向に兆し

日本からの旅行が再開されてから1週間後、日本からの訪問者の増加の兆候が見えてきていると観光当局は見ているとのこと。日本からの観光客の数はまだ通常をはるかに下回っているが、11月6日に日本からの旅行者を対象に事前検査による14日間の自己隔離免...
フライト

事前検査プログラムで日本からの最初の訪問者がハワイ到着

ハワイ州では10月15日(木)より、新型コロナの事前検査プログラムが導入されハワイへ到着後の14日間の自主隔離が免除となったが、このプログラムに基づき11月6日(金)、で日本からの最初の訪問者がハワイに到着した。日本出発の72時間前に、国内...
観光

潜水艦館USSボーフィンが再開

新型コロナウイルスの影響で一時休館となっていたパールハーバーのUSSボーフィン潜水艦博物館(The USS Bowfin Submarine Museum & Park)が、10月6日(金)に再開することが発表された。今回再開となるのは、第...
観光

ヌウアヌ・パリ展望台が本日から再開

一年を通して北東から強い風邪が吹き抜け、強風の名所として有名な絶景ポイント、ヌアヌウパリ展望台の再開がきまった。新型コロナウイルスの影響で今年3月から閉鎖になっていたけど、約8カ月ぶりに10月4日(水)から、毎日午前6時から午後6時まで入場...
観光

ハワイ州指定、事前検査国内の21ヶ所の医療機関を発表

ハワイ州は、日本の 厚生労働省が認可する 新型コロナウイルス感染症の核酸増幅検査(NAT)を行うことができる21ヶ所の医療機関と契約を締結し、2020年11月6日(金)のフライトより日本向けの事前検査プログラム が適応されることを発表しまし...
観光

ハナウマ湾の入場料の値上げが決定

先日ハナウマ湾の入場料の値上げの可能性についてアップしたけど、値上げが正式に決まったらしい。13歳以上のハワイ在住者以外の入場料は現行の7ドルから12ドルになる。先日の記事では10ドルとされていたので、さらに2ドルもアップ。ハワイ在住者は入...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました