観光

スポンサーリンク
ハワイ情報活動

ラハイナのFront Streetが”Great Streets in America 2011″に

HawaiiMagazine.Com の記事。American Planning Associationが毎年発表している「Great Streets in America」にラハイナのFront Streetがtop 10 of 2011...
渡ハしてます

ハワイアン・クリスマスツリーいろいろ

ハワイのクリスマス・デコレーションは毎年楽しい。特にクリスマスツリー!!これはお馴染みホノルル・ハレ(市庁舎)の巨大なクリスマス・ツリー。今年も12月3日に点灯。これは毎年楽しいパールリッジ センターコートのツリー。まわりを子供たちを乗せた...
ハワイ情報活動

未確認情報 Peace CafeがKCCに出店

Vegan Foodsの店 Peace Cafeが12月10日のKCCのファーマーズマーケットに出店したらしい。出店は不定期で、次回は1月7日。 これも未確認。興味ある人はピースカフェにメール送って確認してみたら? ってか、KCCじゃなくて...
日常のこと

30時間マウイ島旅行。いただきましたご褒美、ダブルレインボー!

朝8時30分からのカフルイでの打合せが変更になったので、とりあえずコンドをチェックアウトしてドライブに出かける。今日は珍しくハレアカラの山頂に雲がかかっていないので、何かいいことあるかも。久しぶりにホオキパにでも行ってみようとパイアを抜けて...
渡ハしてます

30時間マウイ島旅行。Leoda’sでランチ

一泊でマウイ島へ行ってきた。到着早々、サトウキビ列車でミーティング。オフィスはメンテナンス・サイトにある。新任マネジャーのIolaniと会い、来年度の打合せ。その後オールドラハイナルアウに寄って予約センターのみんなに会い、近況の情報交換や雑...
日常のこと

初日に行ってきた、Eat The Street

アロハデータでアクセス中! ハワイ入りした26(土)の夕方、待望のランチワゴンの祭典? Eat The Street に行ってきた! Eat The Streetは通常、毎月最後の金曜日に開催されるんだけど、今月はBlack Fridayに...
ハワイ情報活動

Oldayz Honolulu 今から100年前

HonoluluMagazin.Comに100年前のホノルルのフォトエッセイが掲載されていたので紹介。たくさんの写真、できればPCで見ることをおすすめ。100年後のホノルルはどうなってるんだろう? Photo Essay: Everyday...
日常のこと

危機が去ったのに危機?ハワイの海がめ

1978年に絶滅危惧種のリストに加えられたハワイアン・シー・タートル(ハワイ海がめ?)が、数が増えてきたのでそのリストからはずすことの検討を始めるとの話があるらしい。今はビーチやダイビング中に海がめをみつけても触ったりすることは禁止されてる...
日常のこと

全米森林協会のメンバーが「この木なんの木」を絶賛!

全米森林協会のメンバーがモアナルアガーデンを訪問し、"木々は壮大で美しい。分岐構造はまるで偉大な王冠のように美しく、信じられないほど。”と絶賛したらしい。遅~い!!日立は四半世紀以上前からこの木のすばらしさを知っていたよ! Hawaii T...
現地情報

APECでダイヤモンドヘッドが閉鎖

来月開催されるAPECの開催にともない、ダイヤモンドヘッドが閉鎖されるので注意! APECでダイヤモンドヘッドがクローズ
現地情報

APECの影響、また

来月開催されるAPECの影響で、ダイヤモンドヘッドのトレイルが閉鎖される可能性! APECでダイヤモンドヘッドがクローズの可能性
現地情報

悲!Waihee Valleyのつり橋が通行禁止に!!

9月3日、マウイ島のトレイル・スポット Waihe'e Valley Trailのつり橋が、Waihe'e Valley PlantationとWailuku Water Companyによってクローズになった。ここは超お隠れトレイルのスポ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました