観光

スポンサーリンク
現地情報

ハワイ州、事前検査プログラムに厚生労働省が認可する検査方法を承認

ハワイ州は、ハワイ時間2020年10月15日(木)から開始が予定されているハワイ到着後の14日間自己隔離を免除する事前検査プログラムの検査対象に、米国以外で初めて日本の厚生労働省が認可する新型コロナウイルス感染症の核酸増幅検査NATを承認し...
現地情報

ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2020年10月14日現在)

2020年10月14日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。保健省は、ハワイの旅行前検査プログラムのための日本の検査手順を承認しました。
現地情報

ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2020年10月13日現在)

2020年10月13日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。ハワイ州知事は、カウアイ島またはマウイ島へ到着した人に対して、事前検査による14日間の自己隔離を免除すること発表しました。
観光

ハワイ州立公園の入園料が値上げ

10月9日よりハワイ州立公園の入園料が値上げされたとのこと。ハワイ4島の8ヶ所の州立公園の入園料が州外の来訪者は車一台あたり10ドル、徒歩での入場は一人当たり5ドルとなり、以前はそれぞれ5ドルと1ドルだった。また、商業バンやツアーバスはその...
現地情報

ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2020年10月6日現在)

2020年10月6日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。ホノルル市長は、コロナウイルスの症例が7日間の平均で100未満のままである場合、オアフ島は10月22日までにTier 2への移行を検討する可能性があると述べました。
お知らせ

海外渡航者向けコロナウイルス検査センターが本格稼働!

経済産業省は、10月8日(木曜日)13時から、海外渡航者新型コロナウイルス検査センター(TeCOT)において、海外渡航者がオンライン上で、新型コロナウイルス感染症の検査が可能な医療機関を検索・予約できるサービスを開始することを発表した。8日...
現地情報

ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2020年10月6日現在)

2020年10月6日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。ハワイ島の群長は、、10月15日からハワイ州で実施される事前テストによる14日間の自己隔離免除のプログラムに参加しないことを発表しました。
ルール/マナー

ハワイ島カミロポイントで日本から流れ着くゴミの清掃活動

日本からハワイへ流れ着くゴミを回収するため海洋保全活動に取り組んでいるNPO法人AlohaOceanPlusの紹介です。NPO法人AlohaOceanPlusのプレスリリース(2020.10.01)ハワイのカミロポイントに大量に流れ着く日本...
現地情報

HTJが「ハワイ州 新型コロナウイルス情報サイト」を開設

ハワイ州観光局(HTJ)は、ハワイ州の観光再開に向けた準備として、ハワイの新型コロナウイルス感染症の感染状況や感染防止対策に関する情報を随時公開する特別サイト「ハワイ州 新型コロナウイルス情報サイト」をハワイ州観光局公式ポータルサイト「al...
現地情報

ペンサコーラストリートにバイクレーンがオープン

ペンサコーラストリートに最新の自転車専用車線がオープンした。新しいバイクレーンは、ペンサコーラストリートのダイアモンドヘッド側、ワイルダーアベニューとカピオラニブールバードの間で、マウカ(山側)とマカイ(海側)の両方向で走行できる。そして、...
イベント

コロナ禍のハロウィンはドライブスルーで

コロナ禍で感染防止対策を問われるなか、オアフ島のアロハスタジアムでドライブスルー形式のお化け屋敷が期間限定でオープンするらしい。会場内には6つのスポットが用意され、モンスターや狂気のドクター、殺人ピエロなど異なる恐怖をフィーチャーされている...
現地情報

ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2020年9月22日現在)

2020年9月22日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。ホノルル市長は24日の外出禁止令解除にともない、9月22日火曜日にオアフ島の最新の緊急命令について話し合う記者会見を開きました。 この命令により、特定の企業は制限付きで営...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました