観光ハナウマ湾の入場料の値上げが決定 先日ハナウマ湾の入場料の値上げの可能性についてアップしたけど、値上げが正式に決まったらしい。13歳以上のハワイ在住者以外の入場料は現行の7ドルから12ドルになる。先日の記事では10ドルとされていたので、さらに2ドルもアップ。ハワイ在住者は入... 2020.10.27観光
フライト成田国際空港PCRセンターが開設 成田国際空港会社と日本医科大学が、11月2日から「成田国際空港PCRセンター」を開設する。海外渡航する際の陰性証明書、または企業・団体としてPCR検査を受ける必要がある従業員のなど、無症状の方を対象としたPCR検査(自費診療)を実施する。P... 2020.10.23フライト
現地情報ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2020年10月21日現在) 2020年10月21日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。ハワイ州知事は、経済再開プランのTier 2への移行を承認しました。これにより、今週木曜日からジムやマッサージなどのパーソナルサービス、その他のアクティビティの営業が制... 2020.10.22現地情報
現地情報ハワイ、観光再開から到着者3万人超え 10月15日から事前検査による14日間の自己隔離免除プログラムがスタートして以来、31,000人を超える人がハワイへ到着したとのこと。内、約2万人が旅行者で1万人が帰宅者らしい。コロナ前は1日3万人がハワイを訪れていたのでまだ回復には程遠い... 2020.10.20現地情報
現地情報観光再開!ハワイの初日 コロナの事前検査による14日間の自己隔離免除が15日に開始され、実質的な観光再開となった。再開初日の15日にはメインランドから8,219人の訪問者が到着したらしい。コロナ前は一日3万人が訪れていたのに比べれば、まだまだ少ないけど、これだけ多... 2020.10.18現地情報観光
現地情報ハワイ州、事前検査プログラムに厚生労働省が認可する検査方法を承認 ハワイ州は、ハワイ時間2020年10月15日(木)から開始が予定されているハワイ到着後の14日間自己隔離を免除する事前検査プログラムの検査対象に、米国以外で初めて日本の厚生労働省が認可する新型コロナウイルス感染症の核酸増幅検査NATを承認し... 2020.10.15現地情報
現地情報ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2020年10月14日現在) 2020年10月14日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。保健省は、ハワイの旅行前検査プログラムのための日本の検査手順を承認しました。 2020.10.15現地情報
現地情報ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2020年10月13日現在) 2020年10月13日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。ハワイ州知事は、カウアイ島またはマウイ島へ到着した人に対して、事前検査による14日間の自己隔離を免除すること発表しました。 2020.10.15現地情報
観光ハワイ州立公園の入園料が値上げ 10月9日よりハワイ州立公園の入園料が値上げされたとのこと。ハワイ4島の8ヶ所の州立公園の入園料が州外の来訪者は車一台あたり10ドル、徒歩での入場は一人当たり5ドルとなり、以前はそれぞれ5ドルと1ドルだった。また、商業バンやツアーバスはその... 2020.10.12観光
現地情報ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2020年10月6日現在) 2020年10月6日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。ホノルル市長は、コロナウイルスの症例が7日間の平均で100未満のままである場合、オアフ島は10月22日までにTier 2への移行を検討する可能性があると述べました。 2020.10.09現地情報
お知らせ海外渡航者向けコロナウイルス検査センターが本格稼働! 経済産業省は、10月8日(木曜日)13時から、海外渡航者新型コロナウイルス検査センター(TeCOT)において、海外渡航者がオンライン上で、新型コロナウイルス感染症の検査が可能な医療機関を検索・予約できるサービスを開始することを発表した。8日... 2020.10.08お知らせ日常のこと観光
現地情報ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2020年10月6日現在) 2020年10月6日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。ハワイ島の群長は、、10月15日からハワイ州で実施される事前テストによる14日間の自己隔離免除のプログラムに参加しないことを発表しました。 2020.10.07現地情報