観光ハワイ州、陰性証明書を発行する日本国内の医療機関36ヶ所を追加指定 ハワイ州は、日本の厚生労働省が認可する新型コロナウイルス感染症の核酸増幅検査(NAT)を行うことができる36ヶ所の医療機関と新たに契約を締結しました。これにより、全国57ヶ所の指定医療機関で事前検査プログラムに必要な陰性証明書を発行すること... 2020.11.18観光
ショッピングKCCファーマーズマーケットが8カ月ぶりに再開 オアフ島のカピオラニ・コミュニティ・カレッジ(Kapiolani Community College)で開催されていたKCCファーマーズマーケットが、11月14日(土)に再開したとのこと。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、約8カ月ぶりのオ... 2020.11.17ショッピング
イベントハワイ州観光局がハワイを擬似体験できる「リモートハワイ旅」を11/20から開始 ハワイ州観光局(HTJ)は、日本でハワイを疑似体験できるオンラインツアー「リモートハワイ旅」を2020年11月20日(金)から順次開始します。 2020.11.16イベント
現地情報ホノルル・レール(ホノルル高架鉄道)の開通が来年4月以降に延期 10月20日までに一部区間が開通するとされていたホノルル・レール(ホノルル高架鉄道)が送れるとの発表があった。HART (Honolulu Authority for Rapid Transportation)は今年1月、10月20日までに... 2020.11.16現地情報
観光観光再開後の日本人観光客の動向に兆し 日本からの旅行が再開されてから1週間後、日本からの訪問者の増加の兆候が見えてきていると観光当局は見ているとのこと。日本からの観光客の数はまだ通常をはるかに下回っているが、11月6日に日本からの旅行者を対象に事前検査による14日間の自己隔離免... 2020.11.13観光
イベント今シーズンのサーフィン大会は無観客で開催 例年ハワイで行われているサーフィン大会は、今年は新型コロナウイルスの影響で無観客となる模様だ。ワールド・サーフ・リーグ( World Surf League)は、2021年度の大会は12月よりスタートすると発表した。マウイ島では、Women... 2020.11.13イベント
フライト事前検査プログラムで日本からの最初の訪問者がハワイ到着 ハワイ州では10月15日(木)より、新型コロナの事前検査プログラムが導入されハワイへ到着後の14日間の自主隔離が免除となったが、このプログラムに基づき11月6日(金)、で日本からの最初の訪問者がハワイに到着した。日本出発の72時間前に、国内... 2020.11.09フライト観光
観光潜水艦館USSボーフィンが再開 新型コロナウイルスの影響で一時休館となっていたパールハーバーのUSSボーフィン潜水艦博物館(The USS Bowfin Submarine Museum & Park)が、10月6日(金)に再開することが発表された。今回再開となるのは、第... 2020.11.06観光
観光ヌウアヌ・パリ展望台が本日から再開 一年を通して北東から強い風邪が吹き抜け、強風の名所として有名な絶景ポイント、ヌアヌウパリ展望台の再開がきまった。新型コロナウイルスの影響で今年3月から閉鎖になっていたけど、約8カ月ぶりに10月4日(水)から、毎日午前6時から午後6時まで入場... 2020.11.05観光
現地情報ハワイ、観光再開から到着者10万人超え 事前検査による14日間の自己隔離免除プログラムがスタートして約2週間、104,000人近くの人がハワイへ到着したとのこと。そのうち約90,000人が事前検査を受けていたので到着後の自己隔離が免除になり、約10,000人は到着後の自主隔離にな... 2020.11.03現地情報
観光ハワイ州指定、事前検査国内の21ヶ所の医療機関を発表 ハワイ州は、日本の 厚生労働省が認可する 新型コロナウイルス感染症の核酸増幅検査(NAT)を行うことができる21ヶ所の医療機関と契約を締結し、2020年11月6日(金)のフライトより日本向けの事前検査プログラム が適応されることを発表しまし... 2020.10.28観光
現地情報ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2020年10月27日現在) 2020年10月27日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。ハワイ州知事は、旅行前テストプログラムを利用することで、日本からの訪問を来月から解禁すること発表しました。 2020.10.28現地情報