観光

スポンサーリンク
現地情報

ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2021年5月10日現在)

2021年5月10日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。ハワイ州当局は、ファイザー社製ワクチンの接種を来週中にも12歳以上に拡大する意向です。
フライト

空港PCR検査の費用は日本は278ドルで16ヶ国で最も高額でフランスは無料

IATAが16ヶ国の空港でのPCR検査の費用について調査したところ、フランスだけが無料で、他の15か国間および国内で大きく異なるとのこと。オーストラリアでは最低77ドル、米国では空港のPCRテストの価格は約90ドルから250ドルの範囲です。...
現地情報

アロハスタジアムが来年解体の予定

アロハスタジアムの解体が2022年後半に予定する動きがでているようだ。スタジアム当局は、アロハスタジアムの解体の予定を前倒しにし、2022年後半に解体することを考えている。当局のメンバーは、早期の取り壊しにより、新スタジアムと周辺の歓楽街の...
現地情報

ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2021年5月4日現在)

2021年5月4日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。マウイ郡は、米国本土からの旅行者に到着後の新型コロナウィルスの検査を義務付けるプログラムを開始します。
現地情報

ホノルル空港が入国審査に新システムを導入

ホノルルのダニエルK.イノウエ国際空港(Daniel K. Inouye International Airport)は、オアフ島に到着する海外旅行者向けに新しい顔認識技術を導入したとのこと。顔の生体認証を使用して、国際線の乗客に対して、必...
観光

カウアイ島の人気スポットで350台の車が引き返す

カウアイ島のハエナ州立公園は、カララウ・トレイルの出発点でもあることから、ローカルや観光客に人気のスポット。そのため多くの訪問者が訪れるものの、入場できずに引き返すことがよくある。国土天然資源局(Department of Land and...
現地情報

キラウエア火山が噴火したのは3年前の今日

キラウエア火山のが噴火したのは、3年前の今日、現地ハワイ2018年5月3日(日本5月4日)。当時のブログで噴火直後の映像とかもアップしたけど、本当にびっくりだった。その後も噴火と崩壊を繰り返し、いつ沈静するのかまったくわからない状況だったの...
ホテル

ハレクラニの再オープン日が発表された

ハレクラニ(Halekulani)ホテルが今年2021年10月1日に営業を開始すると発表したらしい。新型コロナウィルスの影響で昨年2020年3月に一時閉鎖したハレクラニは、長引くコロナ禍のなかで同年7月ホテルの長期改装を決定し営業を中止して...
観光

ハワイから帰国時に必要となる新型コロナウィルス感染症対策に係る手続き

ハワイをはじめ、海外から日本へ入国するすべての人は、国籍を問わず、以下のことが必要になります。続きを読む
現地情報

ハワイは全米で40番目に人口が多い州

今週月曜日に発表された2020年の国勢調査データによれば、ハワイの人口は10年間で7%増加し、全米で40番目に人口が多い州だったとのこと。2020年のハワイ州の人口は1,455,271人で、2010年の国勢調査から94,970人増加した。一...
観光

ハナウマ湾のオンライン予約が始まる

ハナウマ湾(Hanauma Bay)のオンライン予約システムが稼働を開始した。最初の予約可能日は今週の水曜日とのこと。このシステムでは、予約日の48時間前までに、ハナウマ湾への入場前に必要な教育ビデオの視聴を予約することができる。これにより...
現地情報

ワイキキビーチの砂の補充がまもなく完了

今年2021年1月26日よりハワイ州天然資源局(Department of Land and Natural Resources)が進めていたワイキキビーチの砂の補充プロジェクトが、5月中旬ごろに完了するみこみ。同プロジェクトは、約1,00...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました