現地情報ハワイ、新型コロナウイルスに関する情報(2021年8月10日現在) 2021年8月10日までのハワイの新型コロナウイルスに関する情報です。ハワイ州知事は、州内のコロナウイルスの感染増加にともない会合の人数について直ちに新な制限を行うことを発表しました。 2021.08.11現地情報
観光カネオヘ・ビーチパークが地域歴史由来の名称に改名 オアフ島のウィンドワード地区にあるカネオヘ・ビーチパークの名称がナオネアラア・ア・カネオヘ(Naonealaa a Kaneohe)に改名された。新しい名称は、ハワイ語で「ラーマイカヒキの砂」を意味するとのこと。由来は1700年代まで遡った... 2021.08.09観光
ホテル【東京プリンスホテル】GARDEN POOLオープン!Feel Aloha Pool & Stay 東京プリンスホテルが、屋外の「GARDEN POOL」とハワイのファッションブランド「Lilly & Emma」のコラボレーション宿泊プラン「Feel Aloha Pool & Stay」を2021年8月10日(火)から9月20日(月・祝)... 2021.08.03ホテル
観光ハナウマ湾が新たな試験運用を開始 現在ハナウマ湾への入場には48時間前までのオンラインの事前予約が行われているが、今週水曜日からハワイ居住者は予約不要で入場ができる試験運用を始めるとのこと。当局はこの試験運用によって、ハナウマ湾へ入場する総人数を管理できるか確認したいとして... 2021.07.29観光
イベントハワイ州観光局が”海の日”に「ホクレア」情報サイトを開設 ポリネシアの伝統航海カヌー「ホクレア」と姉妹船「ヒキアナリア」が、2022年から2026年にかけて、日本を含む46カ国345地域に寄港する環太平洋航海を行う。それに先駆けて、ハワイ州観光局では、「ホクレア」情報サイトを開設する。 ハワイ州観... 2021.07.21イベント観光
観光カウアイ島がレンタカー不足に対処するウェブサイトを開設 カウアイ島の現在のレンタカー不足に対処するために、居住者と訪問者の両方が使用できる交通手段を提供する新しいWebサイトGet Around Kauaiが開設された。サイトでは空港シャトル、相乗り乗車、自転車のレンタル、カウアイ島のバス停とル... 2021.07.21観光
観光ハワイの「コロナ後」を見据えた取り組み 日テレNEWSの「コロナ後」を見据えた取り組みを取材です。ハワイでは今、新型コロナウイルスをきっかけに取り戻した美しい海を守ろうという動きが広がっています。こちらもどうぞ 2021.07.16観光
観光人気トレイルが2年間閉鎖に オアフ島ウィンドワードにあるローカルに人気のマウナウィリフォールズトレイル(Maunawili Falls Trail)が、改修工事や整備などのため閉鎖するとハワイ州土地自然資源局(Department of Land and Natura... 2021.07.16観光
ハワイ情報活動ワクチンパスポートの申請受付が7月26日開始 日本政府が今月中下旬から海外渡航者のための「新型コロナワクチン接種証明書」、いわゆる「ワクチンバスポート」を発行することを以前ブログしたけど、申請受付が7月26日から開始されることが発表された。今後詳しい申請方法や必要書類は、もよりの自治体... 2021.07.13ハワイ情報活動
観光ダイヤモンドヘッドも値上げを検討 先日ハナウマベイの入場料が12ドルから25ドルへ値上げになったことブログしたけど、今度はダイヤモンドヘッド(Diamond Head)の入園料が値上げされそうだ。2019年5月の来園者数は51,327人、2018年5月は58,925人だった... 2021.07.07観光
現地情報マウイ島カフルイ空港でマウイアロハシャトルが試験導入 マウイ島局は、最近のレンタカー不足を補う代替案として、カフルイ空港と西マウイおよびワイレアのリゾート地区を運行するシャトルサービス「マウイアロハシャトル(Maui Aloha Shuttle)」の試験的な導入を7月3日(土)から開始しすると... 2021.07.03現地情報
観光ハナウマ湾の入場料がさらに値上げ。12ドルから25ドルへ 新型コロナウィルスの影響で入場を閉鎖していたハナウマ湾は、昨年の12月から新しい規制のもとに再開し、入場料が7.50ドルから12ドルへ引き上げられた。その後4月からオンラインでの事前予約のシステムが稼働するなど、観光回復に嬉しい兆しが見えて... 2021.06.30観光