マウイ島

スポンサーリンク
観光

ハワイアウトドア派に役立つNā Ala Heleがリリース

ハワイ土地天然資源局(Hawaii Department of Land and Natural Resources、DLNR)の森林野生生物課(Division of Forestry and Wildlife、DOFAW)がハワイの森林...
グルメ

マウイ島で元旦から使い捨てプラスチック食器の使用が禁止

2022年元旦、マウイ郡でプラスチック製使い捨て食器の新たな禁止令が発効される。これによりテイクアウトやスーパーなどのデリカカウンター、フードワゴンなどが影響をうける。使用が禁止されるのは、プラスチック製の使い捨ての容器やフォーク、スプーン...
現地情報

悪天候によりハワイ各地で被害が発生

ハワイ上空に停滞している低気圧の影響により、ハワイ各地で強風と大雨による被害が多発し警戒を強めている。5日(日)、ワイキキでは道路が冠水する被害が発生し、マウイ島カフルイ空港では停電で機内にいた乗客が空港内の予備発電機が作動するまで数時間の...
オプショナルツアー

ハワイから中継、ハワイアンクラフトビール・オンラインツアー

ジャルパックのハワイ現地法人JALPAK International Hawaii(以下「JPIH」)が、「ハワイから生中継!本物のハワイアンクラフトビールの魅力に迫るオンラインツアー」を11月20日(土)に販売開始した。ハワイから生中継!...
ショッピング

ハワイからシアーズデパートが消滅

今週、マウイ島カアフマヌセンター内にあったシアーズが閉店した。これまで、アラモアナセンターのシアーズをはじめ、オアフ島各地のシアーズが閉店となり、今年に入ってからはオアフ島のパールリッジと、ハワイ島ヒロのシアーズヒロが閉店していた。今回のマ...
観光

ハナ・ハイウェイの人気スポットを駐車禁止にしたところ

観光客による交通渋滞とそれに伴う事故に悩まされていたハナ・ハイウェイ(Hana Highway)で、道路沿いの7つの人気のスポットに「駐車禁止」の標識を立ててから4ヵ月が経過した。リンク先の記事によれば、渋滞はひどくなったものの、違法駐車の...
ショッピング

ハワイ最後のシアーズが閉店

マウイ島のクイーンカアフマヌセンター内にあるシアーズがまもなく閉店し50年の歴史に幕を閉じる。1972年にクイーンカアフマヌセンター開業時の旗艦店としてオープンしたシアーズは、現在閉店セールを実施中で今年11月14日に閉店を予定しているとの...
ホテル

ハワイのホテルの7月収益は2019年比15%増加するも。。。

ハワイ観光局のデータによると、今年の7月の収益は2019年と比較して15%増加したとのこと。占有率は3%低下したが、部屋の平均価格は20%以上上昇したため収益としては増加となった。部屋の平均コストは1泊あたり約370ドルだったらしい。ハワイ...
現地情報

オアフ島の人口が初めて100万人超え

4月に公表された国勢調査では州全体のデータのみので、より詳細な群レベルデータは公開されていなかった。今週木曜日に発表されたデータによると、オアフ島の人口は過去10年間で6.6%増加し、初めて100万人を超えたとのこと。オアフ島全体を含むホノ...
ショッピング

コストコが「シニアアワー」を変更

コストコ(コスコ、COSTCO)が一般の人々から高齢者への新型コロナウィルスの感染を保護するために導入されていた「シニアアワー(kupuna hours)」の変更を発表したとのこと。コストコは今月初め全店舗で高齢者タイムの廃止を計画している...
現地情報

マウイ島カフルイ空港でマウイアロハシャトルが試験導入

マウイ島局は、最近のレンタカー不足を補う代替案として、カフルイ空港と西マウイおよびワイレアのリゾート地区を運行するシャトルサービス「マウイアロハシャトル(Maui Aloha Shuttle)」の試験的な導入を7月3日(土)から開始しすると...
現地情報

マウイ島の動物保護施設が収容限界の危機

マウイ島の動物保護施設マウイヒューマネソサエティ(The Maui Humane Society, MHS)が、保護犬や保護猫の収容が限界に達していることを表明した。収容数がここ1ヵ月で急増し、里親を募集している犬や猫の数が396匹となって...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました