ハワイ島

スポンサーリンク
観光

プライド・オブ・アメリカが運行を再開

新型コロナウイルスの影響で2年以上にわたり休止していた、ハワイ諸島間を結ぶクルーズ船プライド・オブ・アメリカが運行を再開したとのこと。お馴染みのハワイ4島を巡るこのクルーズは、オアフ島ホノルル、マウイ島カフルイ、ハワイ島のヒロ、カイルアコナ...
現地情報

キラウエア火山最新情報、溶岩が渦巻く池

Big Island Video NewsのYouTubeチャンネルで、3月27日時点でのキラウエア火山噴火の最新情報の動画がアップされていたので紹介!火口からどろどろと流れ落ちる溶岩が、渦を巻きながら溶岩池へ落ちていく様子が見て取れる。動...
現地情報

オアフ島マウイ島は人口減、ハワイ島カウアイ島は増加

3月24日に発表された米国国勢調査局のデータによると、オアフ島は2020年7月1日から2021年7月1日までに12,337人の住民が減少したとのこと。コロナによる影響があるとしている。米国国勢調査局は、2021年7月1日時点のオアフ島の人口...
現地情報

トンガ沖の海底火山の噴火でハワイ全域に津波による水位上昇(ラナイ島津波動画)

トンガ沖の海底火山噴火による津波の影響は、1月15日土曜日の早朝にはハワイに到達しハワイ全域に及んだとのこと。ハワイ州は土曜日の午前12時40分ごろに津波警報を発令し、最初の津波は午前1時5分に到達すると推定した。直接的な脅威はなかったもの...
観光

ハワイアウトドア派に役立つNā Ala Heleがリリース

ハワイ土地天然資源局(Hawaii Department of Land and Natural Resources、DLNR)の森林野生生物課(Division of Forestry and Wildlife、DOFAW)がハワイの森林...
現地情報

悪天候によりハワイ各地で被害が発生

ハワイ上空に停滞している低気圧の影響により、ハワイ各地で強風と大雨による被害が多発し警戒を強めている。5日(日)、ワイキキでは道路が冠水する被害が発生し、マウイ島カフルイ空港では停電で機内にいた乗客が空港内の予備発電機が作動するまで数時間の...
イベント

2022年メリーモナークは一般向けチケット販売なし

メリーモナーク・フェスティバルの公式サイトが、2022年度の大会は一般観客向けのチケットを販売しないことを発表した。主催者側が通常の大会で販売するチケットの一部しか提供する許可を得ていないとのこと。今年の大会は無観客で開催され、参加するハラ...
現地情報

コーヒーのハワイ産地名称の使用制限の求め

ハワイ島郡議会が、コーヒーのパッケージにハワイ産の地名を使用することを制限するよう州議会議員に求めているとのこと。先週、全会一致で可決されたこの決議は、少なくとも51%のハワイで栽培された豆がブレンドされたコーヒーに対してのみ、コナのような...
現地情報

キラウエア火山の溶岩湖が上昇を継続

2021年9月29日に再噴火が始まったキラウエア火山は現在、USGS Hawaiian Volcano Observatoryのサイトによれば、2021年10月19日時点で、9月29日に山頂の噴火が始まって以来、42億ガロンの溶岩(1590...
現地情報

キラウエア噴火の最新映像

2021年9月29日に再噴火が始まったキラウエア火山の最新映像がUSGS Hawaiian Volcano Observatoryのサイトで公開されていた。同サイトによれば、キラウエア火山の噴火は、2021年10月11日の朝の時点で、ハレマ...
現地情報

キラウエア火山が噴火

USGSハワイ火山観測所(USGS Hawaiian Volcano Observatory)は、ハワイ島キラウエア火山の新たな噴火活動が確認されたことを発表した。噴火は、2021年9月29日午後3時20分頃、キラウエア山のハレマウマウ火口...
イベント

アイアンマン・ワールド・チャンピオンシップ2021は初の他州開催で

毎年10月にハワイ島のカイルア・コナで開催されるアイアンマン・ワールド・チャンピオンシップは、新型コロナウイルスの影響で昨年は中止となり、今年2021年大会は2022年2月に延期とされていた。しかし、ハワイ島での開催が見込めないため、202...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました