観光

スポンサーリンク
観光

ホノルル動物園のトワイライトツアーが再開

新型コロナウィルスの影響で開催が中止されていたホノルル動物園のトワイライトツアーが、5月22日から土曜日の夜に再開されることになった。このツアーは夕方に特設ゲート前に集合し、ツアー中は動物園のガイドが園内の人気エリアを2時間ほどのトレッキン...
現地情報

アロハスタジアムが来年解体の予定

アロハスタジアムの解体が2022年後半に予定する動きがでているようだ。スタジアム当局は、アロハスタジアムの解体の予定を前倒しにし、2022年後半に解体することを考えている。当局のメンバーは、早期の取り壊しにより、新スタジアムと周辺の歓楽街の...
観光

カウアイ島の人気スポットで350台の車が引き返す

カウアイ島のハエナ州立公園は、カララウ・トレイルの出発点でもあることから、ローカルや観光客に人気のスポット。そのため多くの訪問者が訪れるものの、入場できずに引き返すことがよくある。国土天然資源局(Department of Land and...
現地情報

キラウエア火山が噴火したのは3年前の今日

キラウエア火山のが噴火したのは、3年前の今日、現地ハワイ2018年5月3日(日本5月4日)。当時のブログで噴火直後の映像とかもアップしたけど、本当にびっくりだった。その後も噴火と崩壊を繰り返し、いつ沈静するのかまったくわからない状況だったの...
観光

ハワイから帰国時に必要となる新型コロナウィルス感染症対策に係る手続き

ハワイをはじめ、海外から日本へ入国するすべての人は、国籍を問わず、以下のことが必要になります。続きを読む
観光

ハナウマ湾のオンライン予約が始まる

ハナウマ湾(Hanauma Bay)のオンライン予約システムが稼働を開始した。最初の予約可能日は今週の水曜日とのこと。このシステムでは、予約日の48時間前までに、ハナウマ湾への入場前に必要な教育ビデオの視聴を予約することができる。これにより...
観光

戦艦ミズーリ記念館が開館時間を延長

ハワイ、パールハーバーにある歴史記念館、戦艦ミズーリは、新型コロナウィルスの影響で閉館していたものの、昨年12月に週四日の開館で再開したことは以前ブログした。そして今回開館を1日延長し、毎週火曜日から土曜日の午前8時から4時までとなった。ハ...
観光

カウアイ島の観光スポットで入場料の徴収が始まる

カウアイ島のワイメアキャニオン(Waimea Canyon)とコケエ州立公園( and Kokee State Parks)で、州外からの訪問者は駐車パスに加えてあらたに入場パスの購入が必要となる。新型コロナウィルスの影響で落ち込んだ管理収...
観光

Bikiがステーションを縮小

バイクシェアの「Biki」のステーションが縮小されるらしい。Bikiを展開しているバイクシェアハワイが、新型コロナウィルスの影響で利用者が減少しているため、オアフ島にある6つのBikiステーションを撤去すると発表したらしい。Bikiの202...
観光

サーストン溶岩トンネルが再開

新型コロナウィルスの影響で昨年3月にクローズしていた、ハワイ島のハワイ火山国立公園内のサーストンラバーチューブ (Thurston Lava Tube)が再開したとのこと。ただし、トンネル内の通行は、反時計回りに一方通行に制限されている。ト...
現地情報

ハワイ、春休みの混雑で出発2時間以上前には空港へ

春休みでメインランドからの観光客が急増したことはブログしたけど、そのためホノルル空港など出発時のTSAの検査が激混みしているらしく、当局は以下のような注意を促している。 空港へはフライト出発に2時間以上前に到着のこと! 空港全体およびセキュ...
観光

ダイヤモンドヘッドが週6日に開園時間を延長

新型コロナウイルスの影響で閉鎖になっていたダイヤモンドヘッド州立記念碑(Diamond Head State Monument)は昨年12月に9ヶ月ぶりに再開になったものの、月曜、火曜、水曜日は引き続き閉鎖だった。3月8日(月)より毎週木曜...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました