観光ハナウマ湾のオンライン予約が始まる ハナウマ湾(Hanauma Bay)のオンライン予約システムが稼働を開始した。最初の予約可能日は今週の水曜日とのこと。このシステムでは、予約日の48時間前までに、ハナウマ湾への入場前に必要な教育ビデオの視聴を予約することができる。これにより... 2021.04.27観光
観光戦艦ミズーリ記念館が開館時間を延長 ハワイ、パールハーバーにある歴史記念館、戦艦ミズーリは、新型コロナウィルスの影響で閉館していたものの、昨年12月に週四日の開館で再開したことは以前ブログした。そして今回開館を1日延長し、毎週火曜日から土曜日の午前8時から4時までとなった。ハ... 2021.04.16観光
観光カウアイ島の観光スポットで入場料の徴収が始まる カウアイ島のワイメアキャニオン(Waimea Canyon)とコケエ州立公園( and Kokee State Parks)で、州外からの訪問者は駐車パスに加えてあらたに入場パスの購入が必要となる。新型コロナウィルスの影響で落ち込んだ管理収... 2021.04.15観光
観光Bikiがステーションを縮小 バイクシェアの「Biki」のステーションが縮小されるらしい。Bikiを展開しているバイクシェアハワイが、新型コロナウィルスの影響で利用者が減少しているため、オアフ島にある6つのBikiステーションを撤去すると発表したらしい。Bikiの202... 2021.04.14観光
観光サーストン溶岩トンネルが再開 新型コロナウィルスの影響で昨年3月にクローズしていた、ハワイ島のハワイ火山国立公園内のサーストンラバーチューブ (Thurston Lava Tube)が再開したとのこと。ただし、トンネル内の通行は、反時計回りに一方通行に制限されている。ト... 2021.03.28観光
現地情報ハワイ、春休みの混雑で出発2時間以上前には空港へ 春休みでメインランドからの観光客が急増したことはブログしたけど、そのためホノルル空港など出発時のTSAの検査が激混みしているらしく、当局は以下のような注意を促している。 空港へはフライト出発に2時間以上前に到着のこと! 空港全体およびセキュ... 2021.03.25現地情報観光
観光ダイヤモンドヘッドが週6日に開園時間を延長 新型コロナウイルスの影響で閉鎖になっていたダイヤモンドヘッド州立記念碑(Diamond Head State Monument)は昨年12月に9ヶ月ぶりに再開になったものの、月曜、火曜、水曜日は引き続き閉鎖だった。3月8日(月)より毎週木曜... 2021.03.03観光
観光シーライフパークが1年ぶりに再開 新型コロナウイルスの影響で、昨年3月17日より休業していたシーライフパークが、来月3月6日(土)にほぼ1年ぶりに営業を再開することになったらしい。当面は週末限定で土曜と日曜の午前10時から午後3時まで営業となり、段階的に営業時間等を拡大する... 2021.02.26観光
観光アラモアナ・ビーチ海岸線1957年復刻プロジェクトが承認される 海岸浸食が進んでいるアラモアナビーチの砂浜に、砂を追加して造成するプロジェクトが、州の土地天然資源委員会(Board of Land and Natural Resources)によって承認されたとのこと。このプロジェクトは、沖合の4,50... 2021.02.19観光
観光マウイ島のワイアナパナパ州立公園が予約制になる 黒砂のビーチでや、溶岩でできたアーチ状の岩、波に侵食されてできた洞窟などで人気のマウイ島のハナにあるワイアナパナパ州立公園(Wai'anapanapa State Park)への入園が3月1日より予約制になるらしい。ハワイ州土地自然局は、公... 2021.02.16観光
観光ブルーエンジェルスが展示のためハワイに到着 ブルーエンジェルとしてよく知られているF/A-18Cホーネットが2020年後半に最後に退役し、カリフォルニア州サンディエゴのノースアイランド海軍航空基地で機体の武装が解除され、翼が取り外された後、PASHA HAWAIIの海上輸送によって... 2021.02.04観光
観光15分で177頭のクジラが目撃される 2021年1月30日土曜日にハワイ諸島の43のサイトで実施されたクジラ観測で、午前9時から午前9時15分までの間に、合計177頭のクジラが目撃されたとのこと。このクジラ観測はハワイ諸島ハンプバッククジラ国立海洋保護区オーシャンカウントと太平... 2021.02.01観光