
仁先生考案の安道名津
普段お菓子とか食べないし、ましては買うことなどまずないけれど、つい買ってしまいました。仁先生考案の安道名津。
脚気じゃないけどね。

楊枝もついてた
原材料:つぶあん、小麦粉、ショートニング、佐藤、豆乳、玄米加工品(玄米、植物油脂、醸造酢)、卵、植物油脂、黒ごま、コーンフラワー、食塩、バター、脂肪粉乳、ホエイパウダー、グリシン、加工でん粉、膨張剤、pH調整剤、増粘多糖類
(記事の中に黒ごまと玄米を練りこんでおります。)
これがけっこう美味しかった。あんまり甘くないし黒ごまの風味もよかった。ドラマとセブンイレブンのコラボだよね。商品開発チームの作戦勝ち。すごいね!
でも仁先生がつくったのはプレーンの道名津で、それにあずきを載せたのは咲さんだよね。だから正しくは安道名津の考案者は咲さん。まっ、いっか細かいことは。

咲さんの揚げ出し

橘家のお弁当
その他にも咲さんの揚げ出し豆腐の単品や揚げ出し豆腐も入った橘家のお弁当もあった。まぁ、こっちは別に食べなくてもイイかな。
今日、安道名津をもう一個買って帰えろ。ちなみに、30日まで5日間限定の「パン20円引きセール」なので100円。