サイトの更新ハワイアンキルト 教室の1月、2月、3月の日程 #ハワイアンキルト 教室の1月、2月、3月の日程を更新しました。プラスハワイでは #ハワイアンキルト教室 を東京文京区と千葉県松戸市で開催しています。 ◆ハワイアンキルト教室 ◆東京教室 ◆松戸教室 2021.01.02サイトの更新
イベントハワイ州観光局が非営利団体を支援するライブ配信をスタート ハワイ州観光局は、2020年11月から開始した日本でハワイを疑似体験できるオンラインツアー「リモートハワイ旅」の4つのカテゴリーのひとつで、ハワイの文化継承および海洋保全活動などを行う非営利団体を支援する「Support Hawai... 2020.12.29イベント
イベント「小豆島・とのしょうフラフェスティバル」プロモーション動画をYouTubeにて公開 「小豆島・とのしょうフラフェスティバル」に向けた「土庄町×フラ」の実施検証を開催 小豆島とのしょう観光協会は、2021年に開催予定の「小豆島・とのしょうフラフェスティバル」に向けて香川県の小豆島土庄町(しょうどしまとのしょうちょう)にて、... 2020.12.20イベント
観光太平洋航空博物館パールハーバーが3ヶ月ぶりに再開 新型コロナウイルスの影響で閉鎖されていた太平洋航空博物館パールハーバーの一般公開が再開した。新しい開館時間は、水曜日から日曜日の午前9時から午後4時まで。 パールハーバービジターセンターへの無料シャトルバスは午前9時50分から... 2020.11.26観光
観光潜水艦館USSボーフィンが再開 新型コロナウイルスの影響で一時休館となっていたパールハーバーのUSSボーフィン潜水艦博物館(The USS Bowfin Submarine Museum & Park)が、10月6日(金)に再開することが発表された。 ... 2020.11.06観光
観光羽のマントとヘルメット、ハワイへの永久返還が決まる 過去4年にわたり、ニュージーランドの博物館Te Papa Tongarewaから借り受けてビショップ博物館で展示されていた羽のマントとヘルメットが、ハワイへ永久返還されることになった。 このマントとヘルメット ʻahu ʻul... 2020.07.09観光
観光ビショップミュージアムが再開 新型コロナウイルスの影響で閉鎖されていたビショップミュージアムが6月26日金曜日に一般向けに再開する。 再開後はマスク着用やソーシャルディスタンス、定期的な手洗いなどガイドラインにもとづく運営となる。また、一日の入館者は500... 2020.06.18観光
観光イオラニ宮殿のツアーが再開 新型コロナウイルスの影響で中止されていたイオラニ宮殿のツアーが6月19日より再開するらしい。 訪問者、ボランティア、スタッフの健康を最優先とするため、ツアーの再開は段階的に行われる。また、セルフガイドオーディオツアーは、金曜日... 2020.06.09観光
現地情報オアフ島ラニカイ沖で大爆発 今週月曜日、ラニカイビーチ沖で大爆発があった。 海軍の爆破物処理班が不発弾を処理したもの。 今年2月にラニカイビーチとモクヌイ島の間のカヤックなどがよく通過する水路で第二次世界大戦時代の10個の不発弾が住民に発見され、う... 2020.04.29現地情報
現地情報ハワイアンキルトコレクションがキットを無料で提供 ハワイアンキルトや小物を販売しているハワイアンキルトコレクションが新型コロナウイルスの蔓延を防ぐために家で待機している人々の動機付けとなり、楽しく過ごせるようにと、ハワイアンキルトをつくるキットを無料で提供している。 キットは... 2020.04.13現地情報