スポンサーリンク
ハワイ繋がり

高砂淳二・写真展示会「ON THE BEACH」

明日3月10日(土)から、自然写真家・高砂淳二氏の写真展示会が開催される。会場は、画廊の立ち並ぶ、東京・京橋にある画廊「ISLAND GALLERY」。高砂氏自身のセレクションによる24点を、パノラマサイズパネルにて展示。モルジブ・セイシェ...
現地情報

ハナウマ・ベイ封鎖の続報

先日の大雨で閉鎖になったハナウマ湾だけど、ハワイ時間8日(木)の時点で展望台エリアとパーキングは封鎖解除となったものの、ビーチはまだ修復中。日曜日には再度オープンとなる見込み。 City to reopen golf courses and...
お知らせ

ONISHIKI邸3泊+ワイキキホテル2泊のパッケージツアー **

KONISHIKI邸に3泊滞在、その後ワイキキのホテルに2泊する5泊7日のツアーは119,800円~。詳しくはこちらから
お知らせ

ハワイ会、5月のセミナー準備!

昨日はハワイ会イーストの定例会。(ハワイ会イーストについてはこちら)って、飲み会じゃないよ。不定例会(飲み会)もしたけどそれだけじゃない。その前にはちゃんとミーティング。昨日も40社ほど参加だった。で、今回のお題は、ハワイ州観光局との共催で...
現地情報

ホクレア号がドライドックから帰ってきた!

夜は星を、昼は太陽を見て現在地を割り出し、うねりの方向で島の位置を知るという古代航海法によって1975年から航海を続けている「ホクレア号」が18ヶ月のドライドックを終えて帰ってきた!37年前にHerb Kaneによって設計された62-foo...
ハワイ情報活動

今週末は、コナ・ブリュワーズ・フェスティバル

クラフトビールのイベント「コナ・ブリュワーズ・フェスティバル」が今週末10日にハワイ島のキング・カメハメハ・コナビーチ・ホテルで開催される。毎年ハワイのローカルブランドやアメリカ本土から地ビールが一同に集まる。第17回になる今年は、35の醸...
日常のこと

Siri Speaks Japanese, maji sugoi !

NonStop HonoluluのウェブサイトでNonstop Tech teamが新しいiPadについて語ってるページがあったんだけど、そこでiPhoneに搭載されてる Siri(Apple’s intelligent digital a...
東北地方太平洋沖地震

Google「災害情報サービス」をバージョンアップ!

Googleの新しい災害対応の取組みについてまもなく東日本大震災から1年になろうとするところ、Googleが新しい災害対応の取組みについて発表した。以下抜粋。 Google パーソンファインダーNTT ドコモ提供の「災害用伝言板」、及び K...
現地情報

ハナウマ・ベイが一時封鎖

ここのところの大雨でビーチの一部が侵食されたり水がたまったり、湾内には流木が流れ込みハナウマ・ベイが一時封鎖のようです。ホノルル市は、ビーチの補修や流木の撤去作業を行い、天候が回復すれば一両日中に再開となる見込みとのこと。でも再開してもしば...
日常のこと

Hana 14歳!

きのう3月6日、Hanaは14歳の誕生日をむかえた。誕生日おめでとう!で、こっちは去年の大晦日に年越しそばを食べてるところ。この10日後、Hanaは急性後天性網膜変性症(SARD)で失明した。だからこの写真がHanaが目が見える最後の写真に...
お知らせ

3/5 現在 オールドラハイナルアウの予約状況

オールドラハイナルアウの予約が混んで来ました!予約はお早めに!ハワイ時間 Monday, March 5, 2012 Time: 10:40 a.m. 現在 予約が取れる最初の日:Friday, 3/23 その後1週間の予約可能な日: Sa...
ハワイ情報活動

Best of Honolulu 2012

毎年Honolulu Magazineのエディターたちによって選ばれるBest of Honoluluの2012年版がウェブサイトに掲載されてた。Food, Shopping, Entertainment, Fitness Services...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました