日常のことハワイ州と日本の3県がクリーンエネルギーの分野で協力 ハワイ州と日本の3県がクリーンエネルギーの分野で交流と協力をして、再生可能エネルギーとエネルギー効率の技術開発に従事するで合意した。今回このプロジェクトに参加するのは、広島県、佐賀県、そして静岡県の3県。これまでハワイ州との関係って観光や農... 2012.08.20日常のこと
日常のこと工事現場フェンスの壁画がいい 先月、ワード・ビレッジ・ショップス開発の第二フェーズについてブログしたけど、その工事現場を囲う300フィート(約91.44メートル)のフェンスに、ローカルアーティストたちがボランティアで壁画を製作中。なんかいいよね、こういうのって。ただ、ペ... 2012.08.13日常のこと
日常のことAirBuggyがなんとワイキキにオープン 超軽い3輪ベビーカーとして知られるエアバギーの直営店が「AirBuggy BeachWalk」ワイキキのビーチウォークにオープンした。うちは子供いないんで関係ないけど、ハワイ在住のニュー・ママたちには朗報だよね。 Grand openin... 2012.08.08日常のこと
日常のことHonolulu Magazineで安くてうまいものコンテスト! 15ドル以下で食べられる美味しいものをHonolulu Magazineサイトに投稿すると、毎週1名にレストランのギフトサーティフィケートをプレゼント。今月いっぱい。興味がある人こちらから。 Honolulu Instagram Cheap... 2012.08.02日常のこと
日常のことマウイの友達で立ち上げた新しいイベント マウイ島には友達がたくさんいるんだけど、いつも、みんなで何かイベントみたいのできるといいねーって話してた。。。、そしてついに!!カアナパリビーチリゾートの Executive Director シェリー、ホエラーズビレッジのMarketin... 2012.08.02日常のこと
日常のことHonuが絶滅危惧種リストからはずされるかもしれない、けど。。。 1978年に絶滅危惧種のリストに加えられたハワイアン・グリーン・シー・タートル(Honu)の生息状況の調査を連邦野生生物機関(Federal wildlife agencies )が始めるとの報道がHawaii News Nowにでてた。生... 2012.08.02日常のこと
日常のことCabrinhaのPRブイがやたらカッキぃー Cabrinhaのカイトボードのプロモーションビデオがやたらかっこいいので紹介。おまけSessions with Susi Episode 14 - Maui Distributor Meeting Cabrinha Kiteboardin... 2012.07.31日常のこと
日常のことSally Fitzgibbons from Australia サーフィン・ビデオ Sally Fitzgibbons Shows Off Her TalentsROXY:Pro surfer Sally Fitzgibbons shows off her skills on some amazing waves.A Ha... 2012.07.24日常のこと
日常のこと今朝撮影してたHawaii Five-Oのカーチェイス映像 今朝、ハワイ7月22日、Alakea Streetで撮影してたHawaii Five-Oのカーチェイス映像。5分から10分程度道を封鎖して撮ったらしい。ホントにハワイで撮ってるんだ(笑) Hawaii Five-0 takes over A... 2012.07.23日常のこと
日常のことウクレレギネス課題曲をビデオで練習すれば 7月28日(土)ウクレレピクニックで、ウクレレ合同演奏のギネス世界記録に挑戦する人!課題曲「アロハ・マハロ・アフイホウ」を練習してる?譜面はこちら これはコード進行が参考になる課題曲のビデオだけど、当日演奏するときはもうちょっとスローなテン... 2012.07.18日常のこと
日常のことアロハ・エアー・カーゴ 2008年3月31日、アロハ航空が運航を突然停止した。その前日、同社の日本語ウェブサイトで、3島間移動のチケット2名分を購入した僕は、相当ぶったまげた事を今もよく覚えている。アロハ航空のカーゴ部門は、別会社となって現在はAloha Air ... 2012.07.17日常のこと