播磨坂のさくら並木

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

今日はハワイアンキルト教室の東京レッスンの日。
キルトがある日はいつも車で行く。途中で播磨坂の近くを通るので、ちょっと寄り道。

播磨坂の桜

播磨坂の桜

江戸時代、この辺りは松平播磨守の上屋敷で、また、千川が流れる低地一帯には「播磨田んぼ」が広がっていたことから、この坂道が「播磨坂」と呼ばれるようになったらしい。その後の都市計画で、ソメイヨシノを中心に鬱金(うこん)桜など約120本の桜の若木が植えられた、播磨坂のさくら並木と呼ばれるようになった。中央部は緑道として整備されていて、犬の散歩コースにもなっている。

例年いま頃の播磨坂のさくら並木は桜で満開なんだけど、今年は3月に入ってからも寒い日が続いたためか(雪も降った)遅咲きで、まだ2部咲きというところ。上の写真はその中でも一番花をつけていた木。

昨年の播磨坂のさくら並木

昨年の播磨坂のさくら並木

播磨坂の桜が満開になると春がきたなぁ思い元気になる。

日本人はやっぱり桜。

播磨坂のさくら並木

播磨坂のさくら並木 (c)文京区

今年も全国にたくさんの元気をください!

タイトルとURLをコピーしました